2012年3月25日日曜日

24日 鎌倉散策

昨日は昼から電車で鎌倉に行ってきたよ。









鶴岡八幡宮前。




大巧寺(だいぎょうじ)。

室町時代の終わり頃、寺の住職が難産で死んだ妻を供養して成仏させ、その後、お産で苦しむ女性を守護するために「産女霊神」を本尊としてお祀りした、安産祈願の寺。
















若宮大路沿いにあって、いつもは車で通り過ぎるだけでそういうお寺だったとは知らなかった。

「”赤ちゃんが無事産まれますように”ってお願いしようね。」
って言ったら、カズ君手を合わせながら、
「幼稚園行けますように。」だって(=^・^=)



昼寝するかと思ったからベビーカー持って行ったらすぐ座りたがった。

由比ヶ浜まではカズ君ベビーカー(-_-;)



由比ヶ浜から住宅街へ。

カズ君初めて踏切を歩いて渡ったよ。いつも車で通るだけだからね。

由比ヶ浜(長谷・極楽寺)周辺はお金持ちが多いのかなぁ。
大きな家がたくさんあった。



そして長谷の大仏へ。
カズ君は初めて。
最初、大仏様を「かいぶつちゃん!」って言ってた(^_^;)



帰りは大仏前から鎌倉駅までバス。
大仏に向かう途中にこのバスが通って、乗りたいなぁ、って言ってたのがたまたまちょうど来て乗れたよ。



そしてこの日の鎌倉に来たメインの目的は、ディナー。
若宮大路沿いにあるイタリアン。
24日はパパの誕生日でもあるし、食べに行こうということで前から予約してたの。


味はまぁまぁだったけど、店員さんの応対が良かったので良しとしよう(^_-)-☆
コースの最後のデザートを楽しみにしていたカズ君。

ケーキと勝手に思い込んでたら出てきたのがゼリー。

カズ君、がっかり(T_T)

持ってきたラムネで我慢してもらったよ。


前の日の天気予報では少し晴れて暖かくなる、ということなので、夕飯まで鎌倉をぶらぶらしようと行ったのに、まんまと裏切られた。

途中雨は降るし、息が白くなるくらい寒かった(*_*;

それでも4時間、鎌倉を散策したよ☆

あまりにたくさん歩いたせいか、昨日寝る時ママはすねがつり、今日は背中、腰、足の甲・すね・ふくらはぎが痛い~(>_<)





2012年3月23日金曜日

ソレイユの丘

20日(火) 春分の日、横須賀のソレイユの丘に行ってきたよ。


入り口付近には満開の菜の花❁



芝そりゲレンデ。
制限時間20分間で交代。

夏に行った、京丹後のまつつるの近くの”あじわいの郷”にも同じのがあって、10分くらいで飽きて出てきたけど、今回は時間内めいっぱい滑ってたよ(^-^)



大好きなゴーカート。
嬉しそう♪



エサやり。
怖がって直接手であげられなくてカップごと。
ここにはアルパカもいるよ。














ホースショー。

柵から頭を出したらぶつかるくらいギリギリを走ったりして迫力あったよ!

全速力で正面からこっちに向かって走ってきた時はカズ君、ビビってた(^v^)
「アイスクリーム食べたい~」ってお昼ご飯を食べなくて怒られて大泣きして、その後やっとありつけたソフトクリーム。

最近、グズグズすることが多いんだよねー <(`^´)>
言ってもきかないし・・・(-_-メ)
魔の2歳児のイヤイヤ期が今頃きたか!?

この日は北風が冷たかったけど、日が出れば暖かくて少し日焼けしたよ。

2012年3月17日土曜日

最後のプレイルーム

15日(木曜)

去年4月から始めたプレイルームのお別れ会。

ちゃんとイスを並べて修了式をやったよ。子供は全部で17人。

今まで1回も手をつないだことなかったのに、いきなり手をつないでいて汰一君のママとびっくり!

この日はなぜかカズ君は汰一君にべったり。なにをするにも「汰一君の隣~!」って。















一人一人先生に名前を呼ばれて前に出て修了証書などもらったよ。 ↑

真ん中の写真は先生が1年間撮ったものを抜粋して作ってくれたもの。

プレイルームに入るまでは、入ろうかどうしようか迷ったけど、七夕飾りや、芋掘り、遠足、クリスマス会、たこあげなど、季節の行事を取り入れた遊びがあったり、はさみや輪のり、粘土、絵の具など家では使う機会がない物を使った工作もあって、幼稚園に行く前に色々な経験ができて良かったかもね(*^。^*)

お別れ会のあと、みんなで仕出し弁当を食べたんだけど、その中にカキフライがあった。ママは嫌いでもう何年も口にしていなかったけど、思い切って食べてみた。

あれ、大丈夫そう!と思ったけど噛んでいくうちに生臭さが・・・(T_T)

それ以上食べられなかったからカズ君にあげてみたらパクパク食べたよ。
2つあって、もう1個も食べる勢いで、「ママ食べちゃだめね。」って。

助かった(^^♪

試しにぜんまいのおひたしやいんげんの胡麻和えがあったからあげてみたら食べた。

梅干しやエビも食べるし、ママの嫌いな物でもカズ君食べられるんだよね。


そして今日。

ブロッコリー。

カズ君が盛りつけてくれたよ。

わかるかなぁ。

ちゃんとお皿に合わせて丸く並べて、茎の部分と小さいのは真ん中に置いてあるの。

ママのいつもの盛り方。

覚えていて真似してるんだよ☆