2012年5月11日金曜日

5日 こどもの日

GW後半で一番天気が良かった日。

朝ご飯を食べて、お弁当を作って車に乗り込み、「さて、どこ行こうか?」って。

既に10時半過ぎ。遠出をするにはスタートが遅すぎ。

とりあえず、海の方へ。だけどいつもの辻堂方面とは逆の逗子方面に行くことにした。

  

鎌倉の若宮大路から134号に出て逗子方面。材木座海岸からこいのぼりが空にあがってた。

『鎌倉凧の会』だって。

渋滞中、車の中で先におにぎりを食べたカズ君は、その後グズってママ抱っこで寝たので、駐車場待ちの秋谷海岸に並ぶことに。

ここはママが小さい時に夏、家族で海水浴によく来た所。

並んでいる間にママ達も車の中でお昼ご飯。

ちなみに・・・

◎秋谷海岸の立石公園にある、「立石」は古くから絶景として有名。

約2500万年前に海底に積み重なってできた地層が固まり長い間波に削られ続けてこのような形になったもの。
◎カメラ愛好家の富士山を撮る絶好の場所


だそう。

左にある岩が立石。薄くて見えづらいけど、奥の松の後ろに富士山も見えるよ。
(クリックすれば大きく見えるよ)

1時間くらい並んだ。
綺麗な海と公園なのに駐車場が無料だから余計混むのかな。


















カズ君、頑張ってパパについていってたよ(^v^)












慣れたら自分からどんどん進んで行った。


 

見てるほうはハラハラするけど、岩場を登ったり降りたり、カニ探したり、カズ君楽しそうだったよ(^^♪

「立石また行きた~い!」って☆




2012年5月10日木曜日

4日  山下公園

車で新山下へおでかけ。

お昼はママが働いていた時によく行っていた、関内のパスタのお店へ。
1年半ぶり。

パスタ・サラダ・ドリンク・ミニシフォンケーキがついているランチ。

ドリンクのコーヒーは上に生クリームがのっていてママ好み♡

中でもママはナポリタンがお気に入りで、1100円とちょっと高いけど週3,4日は通っていた。

頼む度にマッシュルームを抜いてもらってたから覚えてくれて何も言わなくても抜いてくれるまでに。

たまにコンビニで買ったりお弁当を作って持って行ったりしたけど、お昼くらいは会社から出たい!とほぼ毎日外食だったな。

今からするとなんて贅沢(^_^;)


今回も、向こうから「マッシュルーム抜きますよね?」って。
そしてランチを頼んでいないカズ君にもミニシフォンケーキをくれたよ(^◇^)

「おかわりありますからね」って言ってくれたけど、さすがに頼めないよね、ってパパと話してたら、なんともう1つ持ってきてくれた!

カズ君、パパのをもらっておきながらおかわり分も食べて全部で3つも食べたよ!




この日は、横浜パレード(仮装行列)をやっていて山下公園周辺の道路は混んでたから少し離れたパーキングに止めて。

左の高いのがマリンタワー
パレード目的じゃなかったから時間気にしてなくて、山下公園着くころには終わってた。



山下公園。

雨が降ってきて、とりあえずせっかく来たから氷川丸に入ってみることに。

 



雨はなかなかやまず、結構降ってたからパパが車を取りに行ってくれて、その間カズ君とママはマックで休憩~。














ドナルドと。

帰り、家の近くになって雨はやんで、綺麗な虹が出ていたよ(^◇^)

2012年5月9日水曜日

4/27~30 兵庫帰省

去年の8月ぶりに3人での帰省。 


実は、先月4月9日に安田のおじいちゃんが亡くなり、その時パパはお葬式とお通夜に出席するために帰ったんだけど、ママとカズ君は帰れなかったので、今回連休を利用してお線香をあげに帰ることにしたの。


27日はカズ君の幼稚園が終わってから新幹線で出発。

その日はママの誕生日。

ばあばが誕生日ケーキを用意してくれたよ☆

なぜかカズ君が照れてた(^^)

28日。


姫路のセントラルパークへ。

去年の夏にも来たけど、その時はプール入ってたら時間なくなっちゃってサファリパークの方には行けなかったので、今回はサファリを最初に。















車で周った後は、ウォーキングサファリ。
動物に餌をあげたりできるよ。




↑ こんな近くで餌をあげることができるなんてすごいよね!















サファリの後は遊園地。















山に囲まれて、風が吹くと気持ちいいよ♪

このゴーカイジャーのショーを観るために来たのに、直前になって「見ない。」とか言って本気で嫌がり始めた(*_*;

でもせっかく一番前を陣取ったからママはデジカメでビデオ撮ったけど、結局後ろの方の席でパパと観始めて、他の子達と一緒に「頑張れー!!」とか声援を送ってたらしい(-_-;)



29日。


27日~毎晩御詠歌のために安田の家に行ってるんだけど、この日はとくにでかける予定もなかったので早目に。














パパのいとこの直君と、おじいちゃんの畑の水やり。

直君にはたくさん遊んでもらったね(●^o^●)



30日。


次の日はカズ君幼稚園だから早目に帰らないといけなくて、お昼過ぎに新神戸を出発。

カズ君は新幹線、行きも帰りも寝なかった。
寝ないとやっぱ退屈なのかグズグズ。


最近多いんだよね、そして言うこときかない、すぐ泣く。
こっちが泣きたい(T_T)



ママは妊娠8ヶ月直前。

新幹線で帰るのにはぎりぎりの時期かな。でもお線香あげられたし、帰れて良かった(*^。^*)