カズ君、今まで幼稚園でやってたサッカーは卒園と同時に辞めて、5月から週2回、別のサッカークラブで始めることにしたよ。
幼稚園のは、外部の体育クラブが運営しているサッカーで、練習中他の子が試合している時とか、見学中に砂いじりをしたりとかしてゆる~い感じの練習だったけど、ここはちゃんとしたクラブチームで、2月くらいに体験行ったけど、同じ幼稚園生でも練習内容が全然違った。
1時間みっちり体を動かしていて、幼稚園のサッカーではやったことない足技の練習をしたりしていて。
しかも高学年っぽい子達がグラウンド入る時にグラウンドに向かって挨拶をしていて、見学の親一人一人にも挨拶をしていた(*_*;
今カズ君もそうしてるか聞いてないから分からないけど。
西柴のじいじの家の近くに住んでいるママのお友達の子供もサッカーを習っていて、カズ君のクラブを知っていたんだけど、試合の時、ここのクラブの子の荷物がすごい綺麗に並んで置かれてたって。
結構礼儀も大切にしているみたい。
幼稚園のサッカーはみんな仲良くて、辞める時もコーチやママ達に残念がられたんだけど、送り迎えが大変だし(満車になるから早く行かないといけないし遊具ではるちゃんが遊ぶからなかなか帰れない)、月謝が同じなら中身が濃いほうがいいと思って。
同じバス停だったえいすけ君も、幼稚園のをやめてカズ君と一緒に入ったよ。
今度は赤いユニフォーム。
ズボンと靴下はそのまま前のを。
頑張って続けてね~(^。^)
0 件のコメント:
コメントを投稿