2013年3月7日木曜日

歯が生えたよ!

4日、ふと気づいた。
 
はるちゃん、下の歯が2本生えてきてたよ!
 
 














成長しているのは嬉しいけど、だんだん赤ちゃんじゃなくなりつつある。。。


写真、わかりづらいけど、クリックして見るとまだマシかな。

今週から離乳食、午前、午後の2回食にしたよ。



2013年3月6日水曜日

2日 はるちゃん初節句

戸塚のきじま本陣というお店ではるちゃんの初節句のお祝いをしたよ。
 
 
おねえちゃんちの車。
 
カズ君、お店まで乗せてもらったよ。
 
楽しかったけど、寒かったって(^。^;)

















はるちゃん、ずっとママ抱っこ。

笑ってるから抱っこしてもらおうと渡すとすぐ泣く(>_<)

2週間前にじいじとばあば達には会ってるんだけどなぁ。


 
ゆいなと。
 















食事、たくさんあって美味しかった~☆

















 
お姉ちゃんがケーキを買ってきてくれたよ。
 
としとカズ君はチョコケーキしか食べられない。。。(・_・;

 
みさえが携帯で撮ってくれた写真。
 
なかなか可愛いでしょ♡
 
 
 
みんなはるちゃんのために集まってくれたけど、眠かったのか、人見知りパワー全開だったのか、抱っこしてもらっても泣いてばっかりだったね(゚∀゚)
 
 
とりあえずママ止まりで、カズ君、はるちゃんには風邪はうつらず、無事に初節句のお祝いが済んで良かった(-^〇^-)
 
 

2月28日 保育参観

 
毎年3月にももの会という発表会があり、今回の保育参観はそれのリハーサルを見学。

 
ママは何故か当日の明け方からまた39℃の熱が出てしまい、でも行かないと可哀想だから解熱剤でも飲んで行こうかと思ったら、飲まなくても行く前には37℃に下がった。

 
10時から体育館に入れるんだけど、みんないい席取るのに早くから並んでたよ。

はるちゃん泣いたら座ってられないから一番後ろで立って抱っこで。

それでもその後ろには脚立に乗ってるお父さん達がいるよ。
 
 
はるちゃん、ちょうどカズ君のクラスの時に起きちゃったけど、ぐずらなくて助かった(;´∀`)
 
揺れてたらビデオ撮れないからね。
 
 
 
カズくんはゾウさんの役。
 
 
洋服だけ色の指定があるけど、衣装は先生が作ってくれるから楽チン♪

 
一番右がカズ君。
 
デジカメでビデオ撮りながら写真撮ってるから所々途切れる(~_~;)
 
でもビデオは後でくれるらしい。
 
全クラス入っているものか、クラスごとのかわからないけど。
 
 
カズ君の初めての劇。
 
セリフもちゃんと言えてよくできました(#^.^#)
 
まだ緊張とかってしないのかな。
 
 
ママは、帰って熱計ったら38℃までまた上がってた/(-_-)\
 
昔は熱あったら何もせずおとなしく寝てたけど、さすがに子供がいると、熱だけで他はなんともなければ、少しふらつくけど普通に動けるもんだね。
 
ていうか、やるしかない。
 
昼間は動いてるし、夜も授乳やカズ君のぐずりでぐっすりは寝れないしだからなかなか治らないのかな?